一体何を見てるんだ!?自由過ぎる大人たち動物園へ行く🦒

恥ずかしげもなくはしゃぎまくれるのが醍醐味です

バカも好きだしカバも好き


新大阪で軽くお昼をとった後、われわれが向かったのは


なんでやねん?w

いやほら、2年前の秋の遠足で海遊館に行ったじゃないですか?
あれがやたら楽しかったんで「今回もそれ系の場所に行きたい!」って声が参加メンバーから上がったんです。

子供を連れてってナンボの施設を大人の勝手な目線で見て回り、自由気ままに恥ずかしげもなくはしゃぎまくれるというのがミソなのかも?


それにここからホテルまでたったの二駅なんですよ。
夕食から合流予定の飲まないkikiが、酔っ払い3人をうんしょうんしょと電車に乗せるには、ここが最楽コースじゃないですか?

という身勝手な思いやりと友情により、この日は終日天王寺で遊び倒すことにしましたw



ってことで


ゲートくぐってすぐバカやってるおまめ&てぃんくるw



バカやったあとすぐに出くわしたのがカバというこの奇跡w


しかしカバ、さすがカバ🦛
目しか出てないのにその存在感たるや、凄まじいのなんの😆

しかしテンション爆上がって騒ぎ倒したのがいけなかったのか、カバさん早々に水中に引っ込んじゃって、全然上がってこないんです。

「ならこっちから行くまでよ!」と、たくましく拳を挙げたてぃんくる隊長を先頭に、みんなで急いで水槽側に降りていくと


カバのおしりがうっすら?


「え?どこ?」
「ほらあれよ!」
「どれよ?」
「あしが見えてるじゃない!」


「ね?」


何が「ね?」じゃと言いたいところでしたが、てぃんくるちゃんって視力5.0くらいありそうなほど遠くのものを認識できるんで黙っときましたw

草食獣が逃げるのはなぜ?



その巨体を拝むまで居座る覚悟をしていましたが、「他にも動物いるんだからw」とシファカちゃんに促され、後ろ髪ひかれつつカバとバイバイ。


今度はサイにすっかり夢中。 ←大型獣love


しかし、呼べど叫べどなかなかこっちに来てくれないんですよ。
なんで?


来たか!と思ったら


尻を向け


去っていくw


キリンも同じで、大股で寄ってきたと思いきや


きびすを返し


去っていくw


なぜだ
なぜなんだ
カバといいサイといいキリンといい、大型の草食獣がこぞって寄ってこないのは一体なぜなんだ。
もしかしてやかましいおばちゃんが苦手とか? 得意なやつおるんか?w


ううむ、こうなりゃもう仲間認定してくれそうな動物のところへGoだ。

この柄はヒョウ?ジャガー?



ジャガーのロン


黒ジャガーの小春


思った通り近づいても逃げていかず、逆に興味津々の様子でこっちをじーっと見てくれました㊗️

しかし小春ちゃん、近くで見るとしっかりジャガー模様があるんです。
黒ジャガーや黒豹って無地だと思い込んでたからびっくりですよ。


しかし、もっとびっくりしたのがこれ。


チーター、ジャガー、ヒョウの模様の違いが描かれたポップなんですが、まぁ分かりやすいチーターは置いといて、ヒョウとジャガーの見分け方が【黒い輪っかの中にドットがあるかないか】と書かれているではあ~りませんか!


おお!解説通りジャガーには黒輪の中にドットがあってヒョウにはない!
すごい!感動♡


「え?じゃあ今おまめさんが巻いてるストールは」
「ヒョウじゃなくて、ジャガー!?」
「ジャガーだよね!?」
「ジャガーだわ!」


マジすか!?!?!?  ←いきなり転身!ヒョウ婆からジャガー婆へw


・・え?
ドット、ある???

と、一瞬疑問は感じたものの、職人の目を持つ二人が揃って言うなら、この柄はきっとジャガー。
今からわたしはヒョウ婆あらためジャガ婆だ。 じゃがバタみたいに言うな?w


がしかし、やーっぱり引っかかるものがあるんですよねぇ。。。


これはこの日の夜、ホテルで撮影した画像なんですが


黒輪の中にドット・・・ある?w


てぃんくるちゃんは申年らしい



閉館まであと1時間はあるというのに、既にクローズドとなった展示場がチラホラ出てきてるんですよ。
そういうシステムだと知ってたら、寝床が展示場のカバなんか後回しにしたのにクッソー💦
って、カバなんかとはなんだカバなんかとは! 誰に切れとる


というので、駆け足で園内を回ることになってしまい、走るという文字が辞書にないマダムてぃんくる、超不機嫌😅

はぁ・・
この人たちといるといっつもこれ。
ここはサバンナなのかしら?
 ←てぃんくる心の声w


ま、いつものことなんで後ろの大御所を気に掛けながら走るとしよう😅



南極エリア到着ー!


残念ながらペンギンはタイムアウトでしたが


くびれの無さに仲間意識を感じるアシカ


”デカくて無邪気”というところに共感を覚えるホッキョクグマ


最後この2頭を拝めたからヨシとしよう。
さー 不機嫌マダムを連れて帰るぞー!


ところがです。


帰り道々立ち寄ったサルの寝床(not 展示場)で、てぃんくるちゃんのテンションが急に爆上がったんです。


「猿だわっ!!!」

サルがそんなに珍しいのか・・? 

「猿よっ!!!」

kikiんちの周辺に普通にいるが・・?w


てぃんくるちゃん、さっきまでの仏頂面はどこへやら、目をキラッキラに輝かせてシャッター押しまくってるんですよ。


中でもこちら


オナガザルマンドリル科のドリルくん


「見てあのオマタ!なんて綺麗なのかしら♡」

と、あらぬところに食いついて檻の前から離れないんですw


「赤かしら?ううん、バイオレットだわ!」

知らんがな😅


「ねぇ、こっち向いてよ♡」


「あ、そっぽ向いた(泣)」


「ねえ、なんか怒ってる?」


「それにしても素敵なオマタねぇ・・♡」 だから知らんがなw


いやもうすごい食いつきよう。
あとから数えてみると、なんとドリルだけで13枚も撮ってやがるんですw


「股間が鮮やかなのはメスへの強いぞアピールよ、てぃんくるちゃん」
「ああ、だからか」
「?」
「わたし、申年なの♡」

😅


自由気ままに恥ずかしげもなくはしゃぎまくれるってのは、やはり動物園の醍醐味ですよねw

自由気ままに乾杯!



動物園を出たのが5時、外は寒いが夕飯にはちと早い。

「ならお茶でも飲んで休憩しようよ」「体がすっかり冷えちゃったわ」「そろそろ座りたいのよね」というてぃんくる圧をサラッと無視し、


ジャンジャン横丁で


弓矢に興じる二人w


おお!当たった!!!


てぃんくるちゃんもやろうよとさんざん誘ったんですが、頑なにノー😂


「さあ、これで気が済んだでしょ!とっととお茶しに行くわよ!」
と宣うてぃんくるちゃんを説き伏せ、


手裏剣に挑戦してもらうの巻🥷

 
「前払いなの?投げ逃げなんかしないわよ。」


「いくわよ、見てなさい」


「えいっ!」


「きゃー!免許皆伝だって♡」

あれだけ渋ってたのがウソのようなこの笑顔🤣
今日からあーたは『くノ一』ですw


さー たっぷり運動して腹ぺこりんちょ。
kikiが来るまで待ちきれず、


お先にカンパーイ!🍻


てぃんくるちゃん、Eva着けてくれてます💍


お!?両手差し!


そうこうするうちにkikiさん合流🍻


後から来た人の宿命なのでしょうか、「動物園、寒かったけどめっちゃ楽しかったよ、カバがねぇ、ライオンの双子がねぇ、オマタがねぇ」とkikiさん相手にママ聞いてよ状態w お疲れさんです😅


「けど一番の収穫は私達がヒョウ柄だと思い込んでたのがジャガーだったことだよね!」
「見分け方は黒輪の中にドットがあるかないかなのよ!(ドヤ)」


属まで同じだからか、確かにクリソツ。
しかし黒輪の中にはやっぱりドットはないような?😅

ま、大人の勝手な目線で捉えたものを自由に解釈した結果なら、これも大人動物園の立派な醍醐味。
どっちでもいい気がしてきましたw

よーし、今日からこの柄は『ネコ科ヒョウ属柄』だー!



ハイボールのあまりの薄さに「これは酒じゃない」と早々チェンジ


そして二度目の乾杯🍻


自由過ぎる大人たちの夜はこれからが本番です🌃



<To be continued>

コメント

  1. おまめ おまめ より:

    うっぴぃ(^o^)丿

    逆行終了!!!㊗️㊗️㊗️🎉

    次はいつかいな?と調べたら、2回目:7月18日~8月11と出てきたけど合ってる?
    GoogleAIかなりの頻度でウソつくんで、夢ビスタッフにもブログにはなるべく使わないようにと言ってるんだが、ウソの付き方がわたしの癖に刺さるというか、ほうほう、今現在の情報(ガセ含む)を集約したらこうなるんか!とけっこう面白いんでついつい見てしまうw

    >そしてあのシリーズのケイタと同期という
    なんの符丁なのであろうかw

    これははよ続きかけという符丁ですなw

    >作りすぎたっていいじゃないのよ~
    >それこそ海外に5000円で売ればええやないかーっ!

    買わんってw
    たとえばさ、メルカリとかで「作りすぎました!お安くしときますんでかってください」ってのならアリなのよ。
    けど国と国の約束事でそのノリはアウトだわ。
    夢ビみたいな小売店であっても、ふだんあんまりブツ回してくれへん突然Evaさんが「たくさん作りすぎたので日本で売って!!!」って言うてきても、はあ???のあとはスルーするだろう。
    こっちにも年単位で計画あるんじゃバカタレー!と。
    小売店でもこれなのに国ならもっと長いスパンで計画立てて予算組んで動いてるから、もしそんな態度で日本が出たらバカタレの声はいかばかりかw

    >減反やめればすみますやーん?
    >輸出一旦やめればいいですやーん?

    わたしら消費者からすると「ほんまじゃ!イケイケー!」なんだが、はたして農家はどうなんだろう?
    減反やめました、輸出止めました、なのに米は余って困ってます、となるのが怖いんじゃ?
    賞味期限のあるものよ。
    作りすぎて価格下げたら価値崩壊、これは避けたいやろう。

    >パンは私的には
    ちょっと合わないので毎日は食べられない

    そもそもわたしは炭水化物全般が体に合わんので、パンであろうが麺であろうが米であろうが1日1回程度にしてる。
    炭水化物はやっぱり若い子のためのものの気がするわー

    >まださ?海外では8000円の高級米で売ってるんやで!やったら日本国内で5000円でも納得いくんよ。
    >なんでアメリカで3000円以下でこっちが5000円やねん。インフレあっちが激しいはずやのに、おかしいやろ

    確かにここムカつくポイントやな。
    差額の2000円は日本国政府が肩代わりしてるのかも。
    ったく日本は一体何を目指してどこに行き着こうとしてるんだ。。

    i-phone16プロマックス?
    33万?
    ひえ~~~
    いやもう日本人よ、スマホも国産に切り替えようぜ。
    AQUOSとかXperiaでええやん~~

    創価学会もオウム真理教も「うちは仏教です」と声揃えて言うやろなw
    オウムの麻原なんて仏教の知識もしかすると日本一だったんじゃ?って思うほど素晴らしかったで。
    キリスト教にせよ仏教にせよそこから派生する宗教って過激なのが多いよな。

    >税金ちゃんと取りましょうや

    宗教法人は非課税。
    それを覆そうもんならまっさきに激怒するのは有名どころの坊さんだろうw

    >て一応就職?は
    するけど22歳で入って25ぐらいまでには
    社内結婚のパターン

    それそれ。
    このあいだ夢ビスタッフLINEで「結婚適齢期って今死語よなぁ」って話をしてて、そもそも適齢期って何に適した年齢なんだろ?って話になって。
    kikiは「育児に適した年齢」、わたしは「男の好みの問題」と答えたのよなw
    だって風俗も20代前半と後半ではギャラかなり変わってくるねんで。
    あと卵細胞が元気=妊娠しやすいのも20代前半やん?
    結局女性側の都合ではなく男のほうの都合で適齢期なるものがあったんじゃないだろか?

    ミツヤ懐かしい~~
    最後にミツヤでパフェ食べたのはもう40年近く前という恐ろしい記憶が今蘇ってきたw
    あの頃650円やったんちゃうかな。
    バブル時代にさしかかってたんで、その後750円となり800円となり、って感じやったわ。

    京都の外食産業、値上げすごいらしいな。
    これは大豆談なんだけど、ここ1年くらいで劇的に上がったと。
    周辺で仕事してるサラリーマン、大変やな。

    >弓とおまめさんって・・合いますよね(爆)
    >なんか攻撃系全般合うっていうか
    🤣🤣🤣

    わたし肩周りが貧相なんで投擲は苦手やねんけど(やり合うなら素手がええw)、弓ならいけるかなとw
    的を超えてその向こうのふすまにぶっ刺さってばかりだったが、めっちゃ気持ちよかったでー
    うっぴぃも機会があれば是非!

    ライブ!
    うっぴぃほんま元気やな。
    見倣いたいが無理やw

    >4月10日からアマプラにて放映
    明後日やん!見るわ!われらがうっぴ映ってますように(≧▽≦)

    >寝屋川の駅って特急とまらへんやん?

    そやん。
    隣の香里園に京阪電鉄社長宅があるから香里園に特急停まらせるために寝屋川はスルーさせたらしいでぇ~

  2. うっぴぃ より:

    祝っ!!逆行終了~。
    しばらくサヨナラ~♪

    ほんまパソコン関連の不具合は
    びびるわ。交通移動系か・・
    PC関連か・・・どっちが
    いらつくかって・・・
    うーーーん
    甲乙つけがたいわ('ェ')

    あるあるよねぇ・・・
    ちょっとそこまでやし~
    とか思って無防備でいると
    必ず知り合いに会ってしまう
    というこれはまさに
    マーフィーの法則っ!?←古いなw

    20年以上前の生徒が覚えててくれてるって
    ありがたいことじゃございやせんの?w
    そしてあのシリーズのケイタと同期という
    なんの符丁なのであろうかw

    無理矢理府に落としてるわね^w^;

    米の消費量が減ってるかもしれんけど
    だからといって食べる人達の
    腹を満たさないとなったら
    ダメでしょ~。作りすぎたって
    いいじゃないのよ~。それこそ
    海外に5000円で売れば
    ええやないかーっ!

    ブレンド米とかどうしてそういう
    ことするのおお?何がまざってるか
    わからへん米なんて怖くて
    食えんくない!?だからコンビニの
    おにぎりとか、スーパーの総菜とか
    ますます怖くなるわ(笑)

    減反やめればすみますやーん?
    輸出一旦やめればいいですやーん?
    あ、今年はできた米が少なくて
    国内で消費できちゃうから
    海外には出せないわ、すまんな^^って
    言えばおしまいじゃないのよ。
    って思うわけよね。

    今の年配の方々と同じぐらい10年後
    米食べるか?と聞かれると食べるで?って
    私は答える側ですなwパンは私的には
    ちょっと合わないので毎日は食べられない。

    全然輸出はいいし、海外が日本の米
    おいしいわ~っていうなら売りますで
    いいと思うんだけど

    日本人が優先で食べるのが当然やろーっ!?って
    なるわけよ。まださ?海外では8000円の
    高級米で売ってるんやで!やったら
    日本国内で5000円でも納得いくんよ。
    なんでアメリカで3000円以下で
    こっちが5000円やねん。インフレあっちが
    激しいはずやのに、おかしいやろおおお!?
    っていうのが腹立つポイントなわけよ。

    イコールそれを決めてる農林水産省が
    輸出なら経済産業省がなぜ
    そうしてるのか?日本人が納得する
    理由を教えていただきたいもんだわ。

    で、トランプ関税でiPhone16プロマックスって
    のが一番現段階で高い機種らしいけど、
    これが33万になるかもしれへんってww
    えええw為替差損の恐ろしさですなあ~

    仏教と神道あるから他のはもうええってw
    というか税金ちゃんと取りましょうや('ェ')

    まさに日本が栄えてた時代というか昭和は
    奥さんに社会的キャリアなんか
    なかったわなぁ・・だって一応就職?は
    するけど22歳で入って25ぐらいまでには
    社内結婚のパターンも多かったらしいし?
    いやもう先進国やないよなぁーって思うし
    ジェンダーギャップ指数もヒドイもんやね。

    この6日・7日は連続で京セラドームに
    TO BE HEROSって
    Number_iとか三宅健とか北山君とか
    IMPとかジャニーズから出た7グループ
    のライブあったんですけど、いってきたん
    ですよぉ~。いやもう足が痛いって・・・

    4月10日からアマプラにて放映される
    らしいので、私も映ってるかも~♪←んなわけないw
    ちっちゃいドローンとか飛びまくっておった。

    京橋から鶴見緑地線でいってきたんですけど
    寝屋川の駅って特急とまらへんやん?
    でもあの駅のデカさよ!!都会!

    京都の丹波橋なんか・・・特急とまるけど
    えええ?って規模やで・・なんで
    寝屋川に止まらないのか不思議なぐらい
    ですわ。伏見は京阪が命綱・・
    というか・・お願い・・潰れないで(苦笑)

    京橋の駅の下にさぁーミツヤって喫茶店
    みたいなんあるやん、昔ながらの。帰りに
    そこでひっさしぶりにストロベリーパフェ
    食べたんだけど、1000円@w@;
    もうランチとかを1000円以下で
    食べられる時代は終わったのね・・

    弓とおまめさんって・・合いますよね(爆)
    なんか攻撃系全般合うっていうか
    なんていうか?たとえば柔道とか
    空手っていうのはピンとこないと
    いうかなんというか・・w
    投擲系?( ´∀` )

  3. おまめ おまめ より:

    カプチちゃん(^o^)丿

    そうそう、半弓!
    一昨年のオフ会でカプチちゃんの弓をかつぐ勇姿を拝んで以来、まねごとでもやってみたくてぇ(≧▽≦)♪♡
    3人並んでやりたかったんだけど、てぃんくるちゃん拒否シバ状態w
    まぁカメラマンやってくれるんなら?と譲歩したものの、やっぱりてぃんくるちゃんにも何かやってもらいたくて、手裏剣投げてもらったー

    ヒョウよね!?よね!?😂
    ほんと集団催眠にかかったかのように、みんなしてジャガーだジャガーだと言いはじめてw

    めジャガーってやっぱりじゃがいもっぽいねw
    芽が出ちゃった残念なじゃがいも🥔だなw

  4. カプチーノ より:

    おやこれは珍しい、半弓ですよね。実物は見たことないです。大阪で引けるのかー!
    なかなか難しいらしいけど、的中したなんてすごいなあ。

    それでもって、これはやっぱ…ヒョウだよねえ…。
    ヒョウ柄が似合うお豆さん素敵です💓

    それにしても「ヒョウ柄の女」の響きのかっこよさよ。
    女豹、女(め)ジャガー、女(め)チーター
    メヒョウ以外はお笑いっぽいよね。

  5. おまめ おまめ より:

    うっぴぃ(^o^)丿

    ついにあと一日よ・・
    今回は特に長かったわ・・
    2日程前、タッチパッドが全く効かんようになってることに気づいてな、知らん間に変なとこ触ってマウス接続時にタッチパッド機能を切るセッティングにしてしもたとかならいいんだが、ドライバーがイカれてたらどうしよう😱とビビりまくったがな💧 

    結果、完全シャットダウン?(ネットで調べて恐る恐るやってみた)、それで解決してホッとしたのも束の間、今日は夕方以降フリーだったんで帰宅後シャワー浴びてすっぴんのまま久々にサイクリングに出かけてヒィヒィ言いながら山道こいでる最中に、「先生!!!」って声が聞こえてん。

    もうな、知らん顔して去っていこうかとマジおもたw
    しかし上り坂で声かけられたらスピード出んから去ることもできず、しゃーなし顔向けたら、「中村先生!オレよオレ!けーすけ!」って。(誰やねん?w)
    話聞くと20年前に教えた生徒(ケイタと同期)だったんだけど、当時わたし30代よ。
    やのになんで通りすがりにバレるん?w

    いや、バッチリメイクでおしゃれしてるときなら、ええように受け取れるやん?あらわたし変わってないんやわ♡みたいな?
    けどおばちゃん丸出しの服着てすっぴん髪ボサボサでバレるってことは、当時からわたし小汚い婆やったんか?😱とならへん?(哀)
    というのでけっこう凹んでんけど、水星逆行の最後のあがきをモロ受けしてたと思って腑に落とすことにしたw

    >なんかもう政府に対して
    信用がないのでぇ~

    ないわっ!
    ひとかけらもないわっ!
    だから今ほんま注意しとかないとアンチ自民の解釈捻じ曲げに踊らされる羽目になる、それはイヤやん?
    踊らされて楽しむのもストレス解消よ!と思わんでもないけどなw

    >なぜこの米がないという時期に
    わざわざ法規制・・?

    これはたまったま時期が重なってしまったんやな。
    近年、米の消費量がガンガン減ってきてて、このままでは日本の第一文化がアウトになってしまうということで輸出量を増やして凌ぐことに舵を切ったその途端、30年ぶりに米不足が起こった、ってこと。
    そんな最中に押し切った自公民はほんまアホ。野党に付け込まれても仕方ないわな。
    なぜ今?なぜ融通効かない?そこよ。

    10年後、20年後、わたしらが年寄りと呼ばれる年になった頃、今の年寄りと同じくらい米を食べるか?食べへんやろ!と言われたら、そのとおりですとなる。(←わたしはパンが好きw)
    そしてその頃は子供はもっと減ってるし、農家守るためには輸出させるのが最善の策だとわたしも思うよ。
    が、時期尚早。
    まだ戦中育ちの人もおるし、その人達はやたら金もっとるから買い占めよるし、そうなれば育ち盛りの体育会系男子は一体何を食べろと言うねん?
    そりゃお母さん世代からの不満は吹き出すわ。
    自民、創価学会という票田があるから安心しきって無茶苦茶やってる気がするわ。
    創価学会は統一教会みたいに害はあんまりないみたいやし、信心したければやったらええと思うのよ。
    が、政治と合体するのはほんまやめてほしい。
    てか法律違反やろ!!!

    中国の絡んだPC周辺機器は怖いよな。
    タッチパッドが動かんようになった時、HP(ヒューレットパッカード)のキーロガー思い出してゾッとしたわ💧

    金はお守りか~
    まぁ燃えへんしな。

    徒歩1時間のところに住んでるのはセレブ、確かにそうやろね。
    だって送り迎え要員が必要=共働きの必要がないってわけやもんな。
    けど同時に奥さんには社会的キャリアがないってことにならへん?
    そういうのがセレブの国って哀しい気がするけど、雅子さまだってあの輝かしいキャリア全て捨ててんもんな。
    国の皇后がそれやもん、日本はほんまに先進国か?と言いたい。

    いや伏見区は京阪通ってるし、JR奈良線もチャリ圏内やし、バス詰んでても生活しやすいんちゃう!?

    >ストールはどう見ても
    ヒョウでしょ??点見えないんだが・・

    よな!?よな!?よな!?
    やのにあの時、わたしもジャガーと思ってしまってん。
    集団催眠!?w

    弓めっちゃおもしろかったで(^o^)
    帰りみちみち「攻撃系の遊びをどう~~~してもやりたい!」と駄々こねてんw
    座りたい族のてぃんくるちゃんはかなり不機嫌やってんけども😂
    やっぱりな、ホモ・サピエンスは戦ってなんぼよ。

  6. うっぴぃ より:

    昨日も寒かったわ・・・
    今日も風がきつくて・・
    いや・・春どこおおお!?

    明日で終わりだけど
    油断できぬっ・・。
    ちょうど1年前でしたか
    アレは・・強烈でしたよねえw

    なんかもう政府に対して
    信用がないのでぇ~

    *農業者への罰則規定→農業者の
    「営業の自由」の侵害か?

    *政府の統制強化→生産や流通を
    政府が強制的に管理する→
    過度な私権制限につながるのでは・・?

    *農業者への負担増加→有事の際に増産を
    求められても、平時は支援が不十分では。
    有事のみ増産を求められても負担が大きいなど

    という問題が懸念されますので
    なぜこの米がないという時期に
    わざわざ法規制・・?

    にしてもトランプの関税700%は
    大笑いっていうかざまぁーというか。
    国民が米食べられないっつーてんのに
    なんで外国に輸出する年!アホかって
    言われてるようですわねw

    まぁ正直パナソニックとか東芝が
    作っているPC関連製品は、カスとまでは
    言わんけど、使いづらいなーとは
    思ってますわ。特にノート関連は・・
    アップルはまだ使いやすい。
    これはWindowsが・・ってところが
    あるとも思うんですけど^^;

    しかしそれらにC関連を使うとなると・・
    ちょっとセキュリティ上で
    不安があるから使えないというか。
    怖くてネットバンキングなんかできない
    わぁって思ってしまうわけです。

    金は基本売るもんじゃないっていうか。
    有事の時のお守りみたいな位置づけですよね。
    実際に有事になって売るとなっても
    その時「お金」としての「価値」が
    下がっていたら「交換」する意味は・・?って
    なりますし、実際に現物売るときゃー
    超面倒くさいし、税金がっぽり取られるしで。

    えっ!?徒歩1時間💦
    それは車がないと無理ですわな。
    きっとそこに住んでる子は
    全員車で送り迎えキッズじゃない!?
    中学生もちょっとしんどくない!?
    つまりセレブの街なんですよ!
    やっぱり住むのに楽なのは私も
    都会だと思います・・・

    京都はバスが発達してるのは四条河原町とか
    烏丸とかの中京区だけ!でしてええ・・
    伏見区なんかうちの近くのバス停なんぞ
    7時、8時台に2本。その後は
    1時間に1本、16時で終わり!
    みたいなんばっかでっせ。

    天王寺動物園!めっちゃ遠足っぽい!
    そして開園して110周年て!
    歴史あるーーーぅ!

    カバ・・全然わかりませんww何が
    映ってるんこれw草食動物が
    全部去っていくとゆーことは・・・
    おまめさんが肉食獣にでも
    見えたんですかね?('ェ')

    ジャガーで小春って
    可愛くないかwwつか
    ドットちっさ!わかりにくぅ!

    いやストールはどう見ても
    ヒョウでしょ??点見えないんだが・・
    ワタクシはヒョウに一票いれときますねw

    弓とか手裏剣とかw
    大阪っぽいわぁ。でもやっと
    乾杯のところかあ。最終まであと
    2回ぐらい更新ありそう^0^

タイトルとURLをコピーしました